お正月に届く年賀状、あなたは自分から毎年年賀状を出していますか?

もらうと嬉しい反面出すのが面倒と感じる人も多いでしょう!

特にそれほど親しくない人や惰性で出している場合
年賀状をださないとマナー違反かな?と迷っていませんか?

今回は年賀状を出さないという選択について考えてみました。

年賀状を出さないという選択

年賀状を出さないという選択はありなのでしょうか?

あまり関係を継続したくないという人に年賀状を出すという行為は
労力と費用が無駄と感じると感じる人も多いです。

年賀状を出す相手としては
・疎遠になっている学生時代の友人
・職場の上司など目上の人
・年賀状が来た人だけ返している
・去年送ってくれた人でこれからも友人でいたい人にだす
など

そして出さない人ですが。
・友人はいるが面倒くさい
・今まで出したことがない
となっています。

お世話になっている人に送るという意見は多いので
相手によって送るか決めると良いと思います。

また年賀状が面倒という人はSNSやメールなどで新年の挨拶をするのも良いでしょう

年賀状を辞めるには?

年賀状を毎年送っているが枚数が多いので送る相手を減らしたいと考えている人も多いでしょう。
その場合出す出さないの判断はどのようにしたら良いのでしょうか?

出しても帰ってこない人

こちらが年賀状を出しても返ってこない場合出すのを辞める

・返信がないのなら送るのを辞めても問題ない
しかしたまたまその年だけ忘れていた可能性もあるので、
2,3年は様子をみても良いと思います。

年賀状を辞めると書く

送る年賀状に来年からは辞めると書く人が沢山います。
・年賀状に来年からは辞めると書く
・年賀状は今年限りにさせていただきます。と書く
年賀状に書いた場合理由も書いたほうが良いです。
そして「今後も交流をお願いします。」など書くと良いでしょう。

辞める理由ですが
・還暦、喜寿などの区切り
・入院を機会に
・年金生活を理由に
・遠隔地への転居のため
など相手が納得しそうな理由を書いてください。

口頭で辞めると宣言

年賀状を辞める相手に直接辞めると言う方も多いです。
・会社で来年から年賀状を出さないので皆も出さないでとお願いする

直接話すので失礼ではないと思います。
その際に理由を聞かれる場合もあるので考えておいてください。

受けてっても返さない

受け取っても返さないという方も多いです。

・受け取っても返さなければ来なくなるから
何年もあっていない人ならこの方法もアリだと思いますが
なんとなく大人の対応じゃあないと思います・・・・

2,3年続ければ相手も年賀状を出さなくなると思いますが、
それでも出してくる人がいます。

相手に出さなくなるきっかけを与える

相手も年賀状を辞めたいと思っている場合があります。
そんな人にきっかけを与えてあげてください。

例えば、年賀状を返すけど、消印のつく時期に投函する
年賀状を受け取ってから返す
など相手が年賀状を辞めるきっかけを作ってあげてください。

メール&SNS移行を宣言

これは年賀状を辞めるのではなく
今後はメールやSNSで年賀のお祝いを伝えるという方法です。

年賀状に今後は年賀状ではなくメール&SNSでご挨拶しましょう
などと書けば良いです。
年賀状を辞めたいわけでない事を伝えれば良いです。

終わりに

今までなんとなく年賀状を出し合っていた関係の場合
辞めるというのも良い選択だと思います。

しかし大事にしたい関係の場合は年賀状を辞めることで関係が悪化しないように気をつけてください。

また年賀状ではなくメールやSNSに移行は良い方法だと思います。